さぁ2月がスタートしました!今月も頑張りましょう!
~重要~
※環境認識から戦いは始まっている!
※攻めの姿勢を崩すな!しかし撤退は早めに!

経済指標
18:00 18:30 19:00
欧州指標
23:45 24:00 アメリカ指標
ISM注意!
ドル円

週足/日足
週足は節目(青水平線)で押し目買いが入るか確認するところ。ローソク足実体は収納する形なので、ここで止められる可能性がある。
日足は戻り売りが入り安値を割って下落したところ。細かく見ると赤水平線(下の方)にサポートされているイメージ。戻り売りの節目(赤水平線 上の方)もあり、下落の可能性があるが、週足と日足が逆なので難しいところである。
4時間足/1時間足
4時間は方向は下だが戻しすぎの状態で節目(黄水平線)と斜めを若干上抜けてきたところ。MAも上抜けてきたところを見ると買い圧力が強くなってきていると感じる。直近のシナリオとしては全戻しを想定した1時間の押し目買いを考えていきたい。1時間で4時間の攻防ライン抜けの裏確認+MAがグランビルするくらい時間経過十分なら下位足で狙っていく。
ユーロドル

週足/日足
週足は急激に反発して戻しすぎの状態と見る。日足はカウントを2つ見ているが、どちらにせよトレンドは転換し押し目買いが入る可能性がある場面になってきている。1つ気になるのは月足は安値(緑水平線)を割ってきているので、ここがレジスタンスになることは頭に入れておく。
4時間足/1時間足
4時間は値動きの乱高下が激しく複雑だが、安値を割って下落の波の途中と見る。1時間も一旦高値を超えてから安値を割ってきているので、ここからは手が出せない。まずは4時間の節目(黄水平線)での戻り売りを考えていきたい。
ポンドドル

週足/日足
週足は急反発し、戻り売りの節目(青水平線)に到達。日足はカウント2つあると見ているが、どちらにせよトレンド転換しているので、押し目買いが入る可能性がある。しかし週足のレジスタンスがあるので、止められる可能性はある。
4時間足/1時間足
4時間はチャネルラインを抜けて下落に入るかなという予測を立てていたが、方向感がなく調整に入ってきたイメージ。4時間と1時間も黄水平線に注文の集中があり、ここでサポートされる可能性もあるが、ちょっと上は狙いにくいので、サポートを割れば戻り売りを考えていきたい。
本日朝のまとめ
ドル円1時間が押しをつけるか見ていく。
コメント