朝からイライラしない(雨強風)!
~重要~
※環境認識から戦いは始まっている!
※攻めの姿勢を崩すな!しかし撤退は早めに!


ドル円

週足/日足
週足のサポート(青水平線)があるところを、日足の下落の波が抜けてくるかが焦点だったが、
反発して、日足の節目(赤水平線)で戻り売りを確認する場面になった。(伸び切りリスクあり)
戻り売りの資金が入るにはあと数日かかると見る。
4時間足/1時間足
4時間は足が早く上昇したと思ったが、日足のレジスタンスで止められて下落し、安値を割ったので、節目(黄水平線)で戻り売りを考える。ただし黄点線のカウントもあると思っていて、高値超えからの全戻しと考えれば調整もある。第一シナリオは戻り売りなので、節目とMAの位置関係を確認しながら、1時間で止められるか見ていきたい。
ユーロドル

週足/日足
週足は青水平線に注文の集中があり、MAで売り抑えが入っている状態と見ている。
日足は安値(赤水平線)を割って下落の波がスタートしたと思ったが、1日でほぼ全戻しした状態。安値割ってない判定だったのかもしれないが、この辺の高値が意識されていると感じる。
4時間足/1時間足
4時間はカウントがどうかなと思っていて、黄点線のカウントで全戻しの方がしっくりくる。上位足がなかなか上にいかない場面なので、わかりやすくトレンドが出るまで手は出したくない。今ユーロドルは相当難しいと見ている。ここで無理に獲りにいくと必ず負ける!
ポンドドル

週足/日足
週足は節目(青水平線)を超えて戻しすぎの状態から、MAを上抜けするか試すところ。
日足は若干高値を超えたかなというところで、まだ買いが強いと見ている。
4時間足/1時間足
4時間はカウントが難しいので、2本の黄水平線をそれぞれ高値と置いて押し目買いを考えていく。
今のところ、下の黄水平線まで押せば、ギリ押しすぎではないけど、MA割ってくるから微妙。
日足が上昇トレンド継続なら一気に波が出る可能性もあるので、上の水平線の押しを注意して見ていきたい。
本日朝のまとめ
ファンダの動きで全体的に乱高下が激しい。狙うなら下位足で根っこから入って損切り浅めにしたい。
コメント